
『女性の一生と漢方』~鍼灸たかみの本棚から
著者の石野信安(1907~1987)先生は、漢方薬・鍼灸を用いて診療をする産婦人科医です。婦人科・産科を専門分野としている鍼灸師にとって、本書はまさにバイブルです。
著者の石野信安(1907~1987)先生は、漢方薬・鍼灸を用いて診療をする産婦人科医です。婦人科・産科を専門分野としている鍼灸師にとって、本書はまさにバイブルです。
7月28日、土用の丑の日、初めて「ほうろく灸」を受けて参りました。
先日、青紫蘇きもの教室へ浴衣着付を習いに行ってまいりました。
「ここはルイーダの店。旅人たちが仲間を求めて集まる、出会いと別れの酒場よ。」
西所沢のさわ治療室の山﨑恵先生のご紹介で、磯田美紀先生のSintexのエクササイズを受けてきました。
毎月どこかしらでイベントが開催されている所沢市。秋は特にイベント数が多いですよね。
もうかれこれ1ヵ月以上前のことになりますが、7/28(土)に鍼灸たかみは初めてのイベント出店をしてきました。
更新がしばらくご無沙汰になっておりました。この間たかみは何をしていたかと申しますと、「新しいこと」を始めていました!
お灸の香りは煙の臭い。そんな風に思っている方が多いのではないでしょうか?
新年度を迎える4月、毎年この頃に手帳を新しくしています。