朝のセルフケア灸

「鍼灸師の先生も自宅でお灸するんですか?」

患者さんにこう質問されることがあります。

もちろんですとも! 

お灸大好き!毎日しています。
たかみの身体の半分は、きっとお灸の煙でできているはず(笑)

朝のセルフケア灸セット一式。キッチンのコンロの前が定位置。換気扇MAXです。

朝起き抜けに熱いミルクティーを頂きながらお灸をするのが、毎日の習慣。

同じツボにお灸をしていると、体調や季節によって熱感が違うことに気付きます。

今日はジワ~ッと温かいなぁ。
…何も熱さを感じない。

こうやって身体の声と季節の変化に耳を澄ませながら、お灸の回数を増やしたり減らしたりしています。

桐灰さんのレディーウォーマーへそきゅう。手足にお灸をしている時はお腹にON!

朝起き抜けにお灸をするようになったのは、患者さんからの一言がきっかけ。

「朝、お灸しているんですよ~。
終わったらすぐ窓を全開にできるから、煙が部屋にこもらないんです。」

なるほど!目からウロコでした。

夜就寝前にお灸をすると、どうしても煙を一晩持ち越すのですよね。
お布団も何となーく煙臭くなります。

朝のお灸にしてから、その問題が解消されました。

夜、お灸のために睡魔と格闘する必要がなくなったこと。
朝、お灸のアイドリングのおかげで、身体がしっかり起動するようになったこと。

いいことずくめです。

たかみが使用しているセルフケア灸グッズをご案内します。

『せんねん灸』 
『長生灸:もぐさの山正』 
シールタイプの台座灸はこちらのメーカーが多いです。
(1枚目の写真、手前にある凸の形をしたもの)

『小林老舗』 
おへそのお灸に使うもぐさはこちらのメーカーです。
(1枚目の写真、台座灸の後ろの△の形をしたもの)

『レディーウォーマーへそきゅう:桐灰』 
『あずきのチカラ:桐灰』 
レンジで温めて使用するものはこちらのメーカーです。
(2枚目の写真はレディーウォーマーへそきゅう。
写真はありませんが、あずきのチカラも使用中。)

朝のセルフケア灸、オススメです。

《鍼灸たかみからのお知らせ》
・HP最新コラム。「不妊鍼灸をご希望の方へ」
・新しいオプションメニューについてはこちら
・2018年2月スケジュールはこちら

ツイート・いいね!・シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする